9月5日18R
京成杯オータムハンデキャップ
中山(芝)1600m

第18競走は京成杯オータムハンデキャップ・グレード3。
日程の都合で中央競馬より一足先に行われます。
中山のマイルコースにフルゲート16頭が揃いました。

それではハンデの重い馬から見てみましょう。
トップハンデは69kg、先週のオープン[芝]Aで2着のシャルロイドナイトです。
これに続くのが61kg、関屋記念を勝ちましたゲーム。
3番手が58kg+連闘分2kg、新潟記念の覇者・メカアカゴジラとなっております。

          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・

各馬枠入りは順調です。
最後に16番のモエモエヒガシノが収まりまして
係員が離れます。態勢完了!

スタートしました!
スターロード好スタート!
どうやらそのまま先頭に立つようです

1馬身半ほど離れましてスリムシェイディが2番手
さらにはノリオシャドウ、エアロゼロ辺りも続きます
                                       
                          15 16        
                            14 13 12      
                            10 6 5 7    
                      11     9   4 1    
                        8       2     3
道中展開図(向正面) さあ先頭はスターロードです 2馬身ほど開いてスリムシェイディ さらにはエアロゼロ あるいはノリオシャドウ 後続はほとんど差が無く一団となっております 先頭は早くも残り600mを通過 おっとスリムシェイディがズルズルと後退 替わってノリオシャドウが2番手に浮上 依然として先頭はスターロードで4コーナーに入ります ノリオシャドウが1馬身差の2番手 大外からヒデノアリュートが上がって来た! 後続が横一杯に広がって、これから直線に入ります! さあスターロード先頭! ノリオシャドウこれを追う! さらにはヒデノアリュート! その内からはゲーム! しかし先頭はスターロード! あと200! ノリオシャドウがジワジワと伸びて来た! さあスターロードをここで交わすか!? しかし後続勢も一気に迫って来る! 大外から一気にモエモエヒガシノやって来た! 連れてエアロゼロも伸びて来る! モエモエヒガシノが一気に先頭を交わした! モエモエヒガシノ先頭! 馬体を合わせてエアロゼロ追いすがる! しかし先頭はモエモエヒガシノ! モエモエヒガシノだ! エアロゼロは2番手まで! モエモエヒガシノだゴールイン! モエモエヒガシノが差し切りました! 2着にエアロゼロ 3着にはルノームーミンが入りました モエモエヒガシノが京成杯オータムハンデキャップを制しました!


9月5日18R 京成杯オータムハンデキャップ(GIII)
中山(芝)1600m 3歳以上オープン ハンデ 晴・良
馬名 性齢 斤量 騎手 脚質 着差 人気 馬主
1 8 16 モエモエヒガシノ 5 49 1.26.2 11 ひがしの
2 4 7 エアロゼロ(1) 6 58 田中勝 クビ 5 はるかパパ
3 7 14 ルノームーミン 7 52 福永 1 3/4 4 マイセン
4 5 10 ライオンハート(1) 5 56 大西 4 7 HAMA
3 5 ゲーム 3 61 野元 1/2 6 ayu
5 6 12 ノリオシャドウ 3 48 加藤士 1/2 13 Nori
6 2 3 スターロード(1) 4 50 中舘 アタマ 10 タキオン
7 7 13 ヒデノアリュート 5 49 後藤 3/4 12 R.G
8 3 6 アヤカブライトマン(1) 3 52 岡部 1/2 16 アカルイミライ
9 5 9 エイチエムファング 3 52 武豊 クビ 9 ゆかぽん
10 6 11 シャルロイドナイト 3 69 横山典 1/2 1 フレイムス
11 4 8 メカアカゴジラ(1) 4 60 白坂 クビ 3 syou
12 1 2 ダートキング 3 50 武幸 3 15 かめさま
13 8 15 パヤベンジョンソン(1) 3 54 ペリエ 3/4 8 PaYa@OZ
14 2 4 ユヴェールバジーナ 5 53 デムーロ 5 2 バジーナ
15 1 1 スリムシェイディ(2) 3 54 大塚 9 14 ラビット

優勝はひがしのさんのモエモエヒガシノ号でした。おめでとうございます!


出馬表はこちら

 △前に戻る

Copyright(C)1999-2004 Kunimi Racing Association.