5月15日8R
3歳以上1600万下
東京(芝)1400m

5月15日8R 3歳以上1600万下
東京(芝)1400m 3歳以上1600万下 馬齢 曇・良
馬名 性齢 予想 斤量 騎手 脚質 パドック 馬主
1 1 ソウケンビチャ 3 ・・△・・・・・・ 55 二本柳 × デキ悪くない アグリキャップ
1 2 エムコタ 6 ▲・・・・・・◎ 57 ペリエ 絶好調 1ぱん
2 3 コウリントビー 5 △・・・・・・・・ 57 デムーロ × デキ悪くない こうりん
2 4 トラダマ 3 ・・○・・△・・ 55 嘉藤 踏込しっかり やまとら
3 5 モーリーインザサン 3 ◎・・△△・・ 55 高山 絶好調 モーリー
3 6 トラボウ 3 ・・▲△◎・・ 55 浜野谷 絶好調 やまとら
4 7 スパンコールリボン 4 ○△○・・○ 55 のんびり まんて
4 8 トロンベツヴァイザ 3 △△▲○・・ 55 伊藤直 踏込しっかり BT大好き
5 9 シャイニングレイ 3 ・・・・・・・・・・ 55 蛯名正 のんびり ダイス
5 10 エピダウロス 4 △・・・・・・△ 55 安藤勝 踏込しっかり トモゾー
6 11 アポカリブス 3 △◎・・▲・・ 55 柴田善 絶好調 ひとみ嬢
6 12 キューピットバレイ 3 ・・・・・・・・・・ 53 和田 のんびり いまたか
7 13 オミフランチャイズ 4 ・・・・・・・・△ 55 岡部 踏込しっかり おみひで
7 14 レリエフ 6 ・・△◎△▲ 57 大西 絶好調 ジエンド
8 15 ウラ 6 ・・・・△・・△ 55 田中勝 踏込しっかり winwave
8 16 クロヤマサンサン 3 ・・・・・・・・△ 55 横山典 踏込しっかり ひろさん



 レース回顧

ソウケンビチャ好スタート。
ソウケンビチャ、トラダマ、アポカリブスがほぼ併走。
さらに後方へは4馬身の差。

直線入口で1馬身前に出たトラダマを、残り200m過ぎに
アポカリブスが交わし、そのまま後続を突き放してゴールイン。
道中4番手のトラボウが、残り50m付近で2番手トラダマを
一気に差し切り2着。


5月15日8R 3歳以上1600万下
東京(芝)1400m 3歳以上1600万下 馬齢 曇・良
馬名 性齢 斤量 騎手 脚質 着差 人気 馬主
1 6 11 アポカリブス 3 55 柴田善 1.15.6 5 ひとみ嬢
2 3 6 トラボウ 3 55 浜野谷 5 4 やまとら
3 4 8 トロンベツヴァイザ 3 55 伊藤直 2 1/2 8 BT大好き
4 2 4 トラダマ 3 55 嘉藤 1/2 10 やまとら
5 1 2 エムコタ 6 57 ペリエ アタマ 1 1ぱん
6 1 1 ソウケンビチャ 3 55 二本柳 クビ 15 アグリキャップ
7 7 14 レリエフ 6 57 大西 クビ 3 ジエンド
8 8 15 ウラ 6 55 田中勝 1/2 7 winwave
9 8 16 クロヤマサンサン 3 55 横山典 1 12 ひろさん
10 6 12 キューピットバレイ 3 53 和田 3/4 13 いまたか
11 4 7 スパンコールリボン 4 55 3/4 2 まんて
12 3 5 モーリーインザサン 3 55 高山 1 1/2 6 モーリー
13 5 10 エピダウロス 4 55 安藤勝 2 11 トモゾー
14 7 13 オミフランチャイズ 4 55 岡部 クビ 9 おみひで
15 2 3 コウリントビー 5 57 デムーロ 1/2 16 こうりん
16 5 9 シャイニングレイ 3 55 蛯名正 大差 14 ダイス

優勝はひとみ嬢さんのアポカリブス号でした。おめでとうございます!


 △前に戻る

Copyright(C)1999-2005 Kunimi Racing Association.