4R ダービー卿チャレンジトロフィー(G3)出馬表
|
4月6日4R ダービー卿チャレンジトロフィー(G3) |
中山(芝)1600m 4歳以上オープン ハンデ |
枠 |
馬 |
馬名 |
性齢 |
斤量 |
騎手 |
脚質 |
予想 |
塩 |
パドック |
馬主 |
1 |
1 |
ニャモハセピー |
牡4 |
58 |
岸 |
差 |
▲−△◎△ |
○ |
絶好調 |
ドリラー |
2 |
レヴァンテイン |
牝4 |
51 |
松永幹 |
差 |
△△−△− |
○ |
踏込しっかり |
そろもん |
2 |
3 |
ディケンズ |
牡5 |
58 |
河内 |
差 |
△△○○− |
○ |
絶好調 |
いっちー |
4 |
ラブステッパ- |
牝4 |
49 |
後藤 |
差 |
−−−−△ |
○ |
踏込しっかり |
シロ |
3 |
5 |
ウスロワールド |
牡4 |
52 |
横山典 |
差 |
−−▲−− |
○ |
イレ込み |
zo3 |
6 |
フミノファイバー |
牝4 |
58 |
福永 |
差 |
◎◎−△△ |
○ |
絶好調 |
フミユキ |
4 |
7 |
ママレードボーイ |
牡4 |
64 |
ペリエ |
差 |
○○◎▲▲ |
○ |
絶好調 |
よち@ぷりん |
8 |
アフロディーテ |
牡4 |
52 |
武豊 |
差 |
−△△−− |
○ |
踏込しっかり |
よち@ぷりん |
5 |
9 |
マサトシシータ |
牡4 |
52 |
古川吉 |
差 |
−−△−△ |
○ |
踏込しっかり |
まさとし |
10 |
グラスプリズン |
牡4 |
50 |
柴田善 |
差 |
−−−−− |
○ |
踏込しっかり |
とら |
6 |
11 |
ワイズレコバタン |
牡4 |
50 |
菊沢徳 |
差 |
−−−−− |
○ |
踏込しっかり |
ワイズ |
12 |
スパイラル |
牡5 |
50 |
蛯名正 |
差 |
−−−−− |
○ |
イレ込み |
くまたん |
7 |
13 |
デヒノスナイパー |
牡4 |
50 |
中舘 |
差 |
−−−−− |
× |
踏込しっかり |
デヒ |
14 |
マジカルハック |
牡5 |
53 |
和田 |
差 |
△▲−−− |
○ |
のんびり |
ライデン |
8 |
15 |
ハルイチバン |
牡4 |
54 |
岡部 |
差 |
−−−−◎ |
× |
踏込しっかり |
マンタ |
16 |
セレストバジーナ |
牝4 |
54 |
デムーロ |
差 |
△△−△○ |
○ |
絶好調 |
バジーナ |
本日の準メインは初のハンデ戦です、
ダービー卿チャレンジトロフィー。
中山の1600mに16頭が集まりました。
さあ予想が難しいハンデ戦。
その上今回は出走全馬が差し馬と、
展開すらどうなるか分からないという、
非常に難解なレースとなりました。
それではまず人気馬から見てみましょう。
1番人気はトップハンデ64kgを背負いますママレードボーイ。
前走日経賞は2番人気で2着。
ここでも順当に人気を集めましたが、
果たしてハンデがどこまで効いてくるでしょうか。
2番人気に押されましたのは京都記念馬フミノファイバーです。
こちらはハンデ58kg。
別定戦の阪神大賞典では56kgで3着と好走しましたが、
さらに2kg増の今回は果たしてどうでしょうか。
3番人気はハンデ54kgと軽量のハルイチバン。
高松宮記念は11着。巻き返しに期待です。
他の注目馬も見てみましょうか。
ここ2走は着外が続くニャモハセピーが最内枠を引きました。
ハンデは58kgを重めですが、実力的には重賞でも通用すると見ます。
ニャモハセピーと同枠のレヴァンテインはハンデ51kg。
重賞では苦しいレースが続いておりますが、
ここは軽ハンデを活かしたいところ。
他ではアフロディーテ、マサトシシータ辺りも良さそうです。
さて、レースの方は間もなく発走の時刻を迎えます。
ゲートインの方は着々と進んでおりまして、
あとは大外枠のセレストバジーナを残すのみとなっております。
セレストバジーナ収まりまして、係員が離れます。
ゲートイン完了。
スタートしました!
全馬綺麗なスタートです
まずは何が行くでしょうか
どの馬もあまり行きたがりませんが…
ここで押し出されるようにグラスプリズンが前へ出ました
内からはウスロワールドも上がって行きます
ウスロワールドがやや掛かり気味に
前を交わしまして先頭へ立ちました
■道中
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
→ |
15 |
12 |
09 |
11 |
14 |
06 |
02 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
13 |
16 |
07 |
08 |
04 |
03 |
01 |
|
|
|
10 |
|
|
|
05 |
|
結局先頭はウスロワールドです
グングンと飛ばして後続6馬身ほど突き離したでしょうか
2番手に10番のグラスプリズン
さらに6馬身ほど切れまして後続が一団となっております
ニャモハセピーが3番手
その外レヴァンテイン4番手
内からはディケンズが続きます
さらに外からフミノファイバー
後続4番のラブステッパー
並ぶようにして14番マジカルハック
内からアフロディーテ9番手
その外11番ワイズレコバタンです
1番人気のママレードボーイは
前から11番手でしょうか
その外にマサトシシータが並びます
後方16番セレストバジーナ
さらには12番スパイラル
内から13番デヒノスナイパー
最後方から15番のハルイチバンといった態勢です
さあウスロワールドが快調に飛ばします
後続とはさらに差が開いたでしょうか
残り800mを通過しまして
まだ後続は上がって来ません
3コーナーをカーブしまして
ようやく後続が序々に差を詰めて参りました!
ウスロワールドが先頭のまま
第4コーナーをカーブして直線に入ります!
さあ先頭はウスロワールド!
2番手グラスプリズン!
大外からアフロディーテが伸びている!
さらに間からレヴァンテインだ!
ウスロワールド先頭!
グラスプリズン序々に差を詰める!
さらにはレヴァンテイン!
大外から!大外からアフロディーテだ!
外から一気にアフロディーテ!
アフロディーテが前を捕らえて交わした!
ウスロワールドはここで一杯!
アフロディーテ先頭!
アフロディーテ先頭!
レヴァンテインが詰めてきますが2着まで!
アフロディーテだゴールイン!
アフロディーテです!
2着はレヴァンテイン
3着にはグラスプリズンが入りました
アフロディーテがダービー卿CTを制し、馬連は万馬券です!
4月6日4R ダービー卿チャレンジトロフィー(G3) |
中山(芝)1600m 4歳以上オープン ハンデ |
着 |
枠 |
馬 |
馬名 |
性齢 |
斤量 |
騎手 |
着差 |
人気 |
馬主 |
1 |
4 |
8 |
アフロディーテ |
牡4 |
52 |
武豊 |
1.32.3 |
10 |
よち@ぷりん |
2 |
1 |
2 |
レヴァンテイン |
牝4 |
51 |
松永幹 |
2 1/2 |
12 |
そろもん |
3 |
5 |
10 |
グラスプリズン |
牡4 |
50 |
柴田善 |
3/4 |
14 |
とら |
4 |
7 |
14 |
マジカルハック |
牡5 |
53 |
和田 |
2 1/2 |
11 |
ライデン |
5 |
3 |
6 |
フミノファイバー |
牝4 |
58 |
福永 |
3/4 |
2 |
フミユキ |
6 |
3 |
5 |
ウスロワールド |
牡4 |
52 |
横山典 |
1 |
9 |
zo3 |
7 |
4 |
7 |
ママレードボーイ |
牡4 |
64 |
ペリエ |
1 1/4 |
1 |
よち@ぷりん |
8 |
2 |
4 |
ラブステッパ- |
牝4 |
49 |
後藤 |
1 |
7 |
シロ |
9 |
7 |
13 |
デヒノスナイパー |
牡4 |
50 |
中舘 |
4 |
16 |
デヒ |
10 |
2 |
3 |
ディケンズ |
牡5 |
58 |
河内 |
3/4 |
6 |
いっちー |
11 |
1 |
1 |
ニャモハセピー |
牡4 |
58 |
岸 |
1 1/4 |
5 |
ドリラー |
12 |
8 |
16 |
セレストバジーナ |
牝4 |
54 |
デムーロ |
1 |
4 |
バジーナ |
13 |
6 |
11 |
ワイズレコバタン |
牡4 |
50 |
菊沢徳 |
1 1/2 |
15 |
ワイズ |
14 |
6 |
12 |
スパイラル |
牡5 |
50 |
蛯名正 |
6 |
13 |
くまたん |
15 |
5 |
9 |
マサトシシータ |
牡4 |
52 |
古川吉 |
2 1/2 |
8 |
まさとし |
16 |
8 |
15 |
ハルイチバン |
牡4 |
54 |
岡部 |
3 1/2 |
3 |
マンタ |
優勝はよち@ぷりんさんのアフロディーテ号でした。おめでとうございます!
BCパスは馬主のみなさんのご厚意により掲載させて頂いています。ご協力ありがとうございます。
アフロディーテ 牡4 父ブラックタイアフェア 母父ダンチヒ 馬主:よち@ぷりんさん
BCパス:ぬぴろねし きよこもみなて ざりおぬめ ぴがみおぶべり ぼぺおくふいと おきびおぺ
レヴァンテイン 牝4 馬主:そろもんさん
BCパス:まげでざざ へぶもほごびね めおもとぬ かへぞほへしは れいいぜとちら えめべぴあ
グラスプリズン 牡4 馬主:とらさん
BCパス:ちやでほら みのぜひぜこぬ わてぴさな のぜいどわさぎ とおだぶぶぬぶ べのめころ
■(2003/04/06)3歳以上準オープンA
■(2003/04/06)3歳以上準オープンB
■(2003/04/06)3歳以上準オープンC
■(2003/04/06)産経大阪杯(G2)